2021-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは!本日はPoisonです!キャッチーな楽曲と華やかな見た目とまさにグラムメタルの典型的なバンドですよね。リッチー・コッツェンが在籍していたことでも有名なPoinson。ではいきましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ 黄金期 3️⃣ Ritchie Kotzen期 4️⃣ 現在 5️⃣ …
こんにちは!今日はWingerです! 実はこのジャンルでの僕の一番好きなバンドです。Wingerといえば、Kip WingerとWhitesnakeに加入したReb Beachのイメージですよね。デビューが88年ということで、既にグラムメタルのシーンが出来ていた事もあり、直球のグ…
こんにちは!今日はDokkenです。少し悪名高いDon Dokkenですが。笑 まあデビューは「Don Dokken」としてデビューしてるんで、こんなものかと。しかしながら全盛期の作品は本当に最高の物ばかりでしたよね!では行きましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ 黄金期 ~ 解散 3…
こんにちは!今回はRattです!このバンドも速弾きギタリスト戦争の渦中にいたバンドで、Jake E LeeやWarren Demartiniといったギタリストが有名ですよね。ではやっていきましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ 黄金期 ~ 解散 3️⃣ 再結成 ~ 現在 4️⃣ 考察 1️⃣ 結成 19…
こんにちは!今回は、Skid Rowです! メタルとグランジの間のバンドだとは思いますが、好きなバンドの一つです。イギリス派の僕はThin Lizzyメンバーがいた方のSkid Rowのイメージの方が強いですが、記事を書くにあたり、面白い事実も見つけました。 では行…
こんにちは!本日はTwisted Sisterです。こちらもグラムメタルの代表的バンドですよね! しかし、モトリーなどと比べてブリティッシュ色が強いバンドだと思います。では、やっていきましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ 黄金期 3️⃣ 再結成 4️⃣ 考察 1️⃣ 結成 1972年…
こんにちは!本日は、Quiet Riotです。Ozzy OsbourneのRandy Rhoadsがいたバンドで有名ですね。デビューが日本という異例のバンドな事から分かる様にアメリカンというよりは、少しイギリスよりの音楽性で個人的には好きなグラムメタルバンドです。ではやって…
こんにちは!本日は、Motley Crueです!!グラムメタルといえば、この辺のバンドがまず頭に浮かぶ、重鎮バンドですよね!ではやっていきましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ 黄金期 3️⃣ 低迷期 ~ 再結成 4️⃣ 考察 1️⃣ 結成 1981年にNikki Sixx (Ba), Tommy Lee (Dr…
こんにちは!本日はグラムメタルの重要バンドVan Halenです。CMに使われたりと曲は耳にした事ある方が多いと思います。再結成や、Eddieが亡くなった時には新聞にも載る位、日本でも人気のバンドでした。という事でやっていきましょう! 1️⃣ 結成 ~ David Le…
こんにちは!本日はBon Joviの次ときたらこのバンドでしょ?という事で、Cinderellaです。短命バンドですので、短くなりますが、読んでいただければと思います!! 1️⃣ 結成 ~ 解散 2️⃣ 考察 1️⃣ 結成 ~ 解散 1982年、アメリカのフィラデルフィア郊外…
こんにちは!前回、グラムメタルに移りましたが、ジャンル的に70sハードロックかジャーマンメタルか迷っている間に忘れていたジャーマンメタルの重鎮をやってしまいます。ACCEPTです!この前、見に行った「Loads of Chaos」のパーティーシーンでFast as a …
こんにちは!本日より、グラムメタルのバンド紹介に入ります。まずは、メタルかどうかの物議はありますが、Def Lepardと同じ理由で、Bon Joviをやります!最近は、全くメタルではないですが、今回の記事のために聞いてみたら、それはそれでカッコイイサウン…
こんにちは!今回は、次のジャンルに進みます! 「グラムメタル」です! 日本ではLAメタルという方がピンとくる方が多いかと思いますが、グラムメタルで統一します。理由も記事に書いてますので、、初めていきましょう! 1️⃣ 定義 2️⃣ 主要バンド 3️⃣ 考察 1…
こんにちは!前回次のジャンルに行くと言ってましたが、一つ残っていましたので、今回で最後のジャーマンメタルにさせていただきます。今回は、Grave Diggerです!このバンドも典型的な正統派ジャーマンメタルで、後のパワーメタル、バイキングメタルに影響…
こんにちは!本日は、Uli Jon Rothです。 今回でとりあえず、ジャーマンメタルは終わりにして、次回はジャンル考察から新たなジャンルに移ります!後のネオクラに多大な影響を与えたUli Rothですが、90年代は一切表舞台から消えてしまいます。初級編ではと…
こんにちは!今日は、ジャーマンメタルの重要バンドBlind Guardianです。後のパワーメタル、シンフォニックメタル、バイキングメタル等に影響を与えたバンドです。では、やっていきましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ 黄金期 3️⃣ 現在 4️⃣ 考察 1️⃣ 結成 1984年に…
こんばんは!今日はMSGです! 神童としてデビューし、Scorpions~ UFOと成功を掴むが、ドラッグで転落、からのソロキャリアで復活と、波乱万丈のギタリストMichael Schenkerの人生を見ていきましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ 黄金期 3️⃣ Robin McAuley 期 ~ ソロ期 4…
本日は、RAGEです。ジャーマンメタルシーンの重要バンドRAGEは90年代に特に日本で人気があり、最近は、オーケストラと一緒に作品を作る特殊なメタルバンド となりました。約35年でアルバム25枚リリースという大人気バンドRAGEを見ていきましょう! 1️⃣…
こんにちは!今日はジャーマンメタル黄金期のバンドHelloweenです!90年代にメインストリームとなったパワーメタルの源流となったバンド。では見ていきましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ Michael Kiske期 3️⃣ Andi Deris期 4️⃣ 安定期 5️⃣ 考察 1️⃣ 結成 84年、ド…
こんにちは!ジャーマンメタルのバンド一発目という事で、イギリスでいえば、UFOやBlack Sabbathと同じ時期から活躍する大御所Scorpionsをやっていきたいと思います。僕自身、影響を受けたで言えば、かなり上位のバンドなんですが、90年代〜は抜け抜けでし…
こんにちは!本日は、重金属系譜図4として、ジャーマンメタルです。音楽的な流れとしては、系譜図1−3と同じ流れですが、特に80年代にヨーロッパと日本でムーブメントになったジャーマンメタルを見ていきましょう! 1️⃣ 歴史と定義 2️⃣ 主要バンド 3️⃣ …
こんにちは!!今日は、とりあえず最期のNWOBHMのバンド紹介になります。Diamond Headです。一度は、シーンから消えた物の、メタリカがカヴァーしたことにより、一度カムバック後、また活動停止、しかし、完全復活をした奇跡のバンドです。 1️⃣ 結成 2️⃣ 黄…
こんにちは!本日は、Def Leppard! 確かに、今まで紹介して来たNWOBHMのバンドと比べれば、系統は違いますよね。いつもの考察で少し皆様に問いかけさせていただいてます! ではいきましょう!! 1️⃣ 結成 2️⃣ 黄金期 3️⃣ 現在 4️⃣ 考察 1️⃣ 結成 1977年。同…
こんにちは! 今日は、Samsonです!Paul Samsonの直接的にバンドに関係のあるソロ活動も含めてやっていきたいと思います!Iron MaidenのBruce Dickinsonが在籍していたバンドという認識はあると思うんですが、とりあえず見ていきましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ ブ…
こんにちは!!今日は、NWOBHMの伝説のバンドAngel Witchです!奇跡のカムバックから、現在も活動中の現役バンドになるまでの歴史を見ていきましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ アメリカ期 ~ カムバック 3️⃣ 考察 1️⃣ 結成 1976年、ロンドンにて、Kevin Heybourne…
こんにちは、今日はPraying Mantisです。日本で大人気となったバンドですが、NWOBHMとの関係を絡めてやっていきましょう! 1️⃣ 結成 2️⃣ Pony Cannon期 3️⃣ Frontiers records期 5️⃣ 考察 1️⃣ 結成 73年に同じ大学に行っていたTinoとChris Troy兄弟、Pete …
こんにちは!今日は、NWOBHMの重要バンドSAXONをやっていきましょう!彼らもIron Maidenと同じく、すぐに成功をしたバンドの一つですが、個人的には時代が経つにつれヘヴィーにモダンになっている珍しいバンドだと思います。 1️⃣ 結成 2️⃣ NWOBHMの衰退 3️⃣ …
こんにちは!本日は、NWOBHMよりIron Maidenをやります。正直、歴史の多いバンドですので、かなり分かりやすくまとめましたので、とりあえず、全体の流れだけでもつかんで頂ければと思います!多分、メタルバンドで一番有名なバンドの一つだと思います。是非…
こんにちは! ついに前進します!! 今日は、70sハードロックから発展したNWOBHMについてです。 やっとメタルに入っていくわけですが、80年代はメタルのサブジャンルが沢山生まれた10年でした。いわば、メタル黄金期! まずは70sハードロックから直…
こんにちは、本日は最後の70sハードロックのバンド紹介となります。今までずっと、イギリスのバンドでしたので、今回は、アメリカ(カナダ)のバンドHeartをやります。一時期ハードロック界から消えたHeartでしたが、その間の活動とカムバックを含めて見て…